2018年3月28日水曜日

五夜連続、4月がきれいに見えました。

月夜回りになり星空撮影から月面の撮影が中心となりました。
このところ幸運なことに大気の状態がよく結構きれいな月面画像が撮れました。

3月24日 月齢7.0 月面Xも現れました。

3月25日 月齢7.8 一部を拡大しました。ついでに主な地形の名前も調べてみました。


3月26日 月齢8.9

3月27日 月齢9.9

3月28日 月齢10.9


3月25日 月が沈んだ早朝、3時半に起き出して志賀高原ロマン美術館駐車場で天の川を撮りました。日の出までは時間があるのですが東の空は明るくて天の川は肉眼ではなんとなくしか見えませんでした。画像補正で天の川を出しました。

たくさん撮影したので比較明合成をしました。

2018年3月21日水曜日

春の星空

一時のような寒さも揺るぎ暖かくなって庭撮りから少し近間のお気に入りのロケーションにも行きやすくなりました。

そんな3月も半ばになると春の星座が昇ってきます。

ポータブル赤道儀をセットしてオリオン座の馬頭星雲を撮影しています。残念ながらアップできるような画像は撮れませんでした。

比較明コンポジットで星の日周運動を合成しました。流れ星の一つぐらい写っているといいなと思っていましたが、そうは都合よく流れてくれません。左上には北斗七星が、その下にはかみのけ座が見えます。

そろそろオリオン座など冬の星座は見納めとなります。

志賀高原の入り口、地獄谷野猿公苑(スノーモンキーパーク)にほど近い志賀高原ロマン美術館の星空も私のお気に入りです。

美術館の上には北斗七星が、画面左にはカシオペア座が見えます。

円錐形の建物は併設されているクリスタルテラスです。その左には北斗七星が、右上には獅子座の「獅子の大鎌」が見えます。

 比較明合成をしてみるとクリスタルテラスのガラスに星の写りこみが出ました。




2018年3月16日金曜日

3月のオリオン座星雲M42

3月、暦の上では春なのですが夜はまだまだ寒い北信濃・・。週末の晴れの夜、自宅の駐車場が星撮りの場所になります。

重い赤道儀を出す気力もなく、駐車場に軽いポータブル赤道儀をセットして連続撮影を設定して生身の私は家の中に入って炬燵に当たっているという、そんなスタイルです。

3月2日(金)にはそんなスタイルでオリオン座M42星雲を撮影しました。月明かりのある中でしたがどの程度写るのか試してみました。
機材は
 ケンコースカイメモRS EOSX4(Ir改) 
 BORG45ED2+レデューサ0.85(f=276mm)

レンズは異なりますがこんな機材です。



RAWで撮影した画像データをステライメージ8で自動スタックしステライメージで補正して、FLAT AIDE PROでかぶり補正、さらにPSccで補正して仕上げています。

スタックしてフラット補正

トリミングしてM42を中心に
M42の上にはランニングマン星雲が・・

M42の中心部明るい部分を補正して中心部にある星をあぶり出しました。

オリオン座三つ星付近にある馬頭星雲を目立たせました。
画像左下の赤い散光星雲の中にある暗黒星雲部分が馬の頭に見えます。